しっかり食べることが大切
トップ→ウツ病を予防する→しっかり食べることが大切

悩み事が重なると、どうしても食欲不振になる。
栄養補給不足が暫く続くと、身体に変調をきたし、それが自律神経のアンバランスにも繋がりかねない。
自律神経が崩れ、ますます食欲がなくなる。
この負のスパイラルに陥ることがないように、どんなときでもしっかり食べることが重要なんだ。
人間にとって重要なものは三つ。
一、睡眠
二、食事
三、運動
どれも重要だが、この内最も重要なのは『食事』ではないだろうか。
睡眠ももちろん大切だが、不眠症といわれる人だってなんだかんだ寝ているはずだ。
一週間まったく寝てない人などいないだろう。
運動してなくてもソコソコ健康な人はいっぱいいる。
しかし、食事を怠ると顕著に現れる。
それは、身体にも精神にも。
持論だが、一日に二食はしっかりと食べることが大切だと思う。
もちろん三食しっかり食べるにこしたことはないが、
朝食はなかなかしっかり食べる余裕がない人が多いのではないか。
だから、朝食を簡単に済ませるなら、昼食と夕食をしっかり食べるようにしよう。
僕は、一日に二食はしっかり食べるように気をつけている。 朝食 ・にんじんジュース 野菜ジュース(りんごが含まれているもの)にニンジン1本、バナナ1本を入れてジューサーへ。 本来は、りんご半分を入れたいのだが、りんごが高いので野菜ジュースにしている。 もちろん、りんごジュースでもいい。 昼食 近くの定食屋さん もしくは、自分でもりそば(寒いときはかけそば)を作って食べるが、カボチャや大豆など栄養を考えて食べるようにしている。 定食ともりそばは半々くらいか。 夕食 魚料理、肉料理などしっかり食べている。 僕のお気に入り『キューピー3分クッキング』 を参考にさせてもらっている。 夜食 腹が減ったときは夜食も食べるが、バランス栄養食にしている。 その他 バナナパンチ ジョギングなどの運動をした後は、牛乳にバナナを入れてジューサーにかけて飲む。 |
好きな音楽を聴こう へ
Comment
ダニ退治
ダニ退治のブログ参考にさせてもらいました。
何だかむずむずする気がして、掃除機や布団も買い替えようかな・・と考えています。
気が付くと10年くらい使っているし。
ありがとうございました。
何だかむずむずする気がして、掃除機や布団も買い替えようかな・・と考えています。
気が付くと10年くらい使っているし。
ありがとうございました。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form