fc2ブログ
Category | 苦しい時の考え方

苦しいときの僕の考え方

senso.jpg



『幸不幸なんて考え方一つ』ってよく言われるよね。

確かにそう思うよ。

僕は最近、苦しくなったら、以下のように考えるようにしている。
戦争よりはましだ、と。

ガダナカナルのようなジャングルなら
食うものもままならず
のどが渇いたって水を存分に飲めるわけでもない
雨が降れば振られっぱなし
いつ敵が現れるかも分からない
夜は野宿
ヒルや虫、蛇、
敵は、寝ているときに襲ってくるかもしれない
周りの戦友は気が狂いだしている
いづれ自分も飢えて死ぬか発狂するか・・・


シベリア抑留された人たち
戦争が終わったのに何故
極寒のシベリアで
強制労働させれれ
食べるものは一日、一枚のパンと具のないスープ
部屋に入ってくる動物、犬、猫、鼠、蛇、何でも食べた
体力のないものは死んでいく
11年もの長きに渡って


その他、広島、長崎で被爆した人々
沖縄戦で集団自決した人々
片道だけの燃料を積んだ特攻隊


戦争が終わってもなお苦しんでいる人はいっぱいいる。
その人たちに比べれば、自分なんて幸せな方だ。
いや、めちゃめちゃ幸せだ。
そう思うことにしている。


戦争以外だって
地下鉄に乗っていてサリンにやられた人
道を普通に歩いていて車に突っ込まれた人
いきなり暴漢に刺された人
不治の病を患う人
痴呆症になる人
脳梗塞で倒れる人

(上記に当てはまる人は御免なさい)

そう、自分より大変な人は沢山いる。
自分なんて幸せな方だ。

と、考えるようにしている。
こんな風に考える人は少なくないんじゃないかな。
ひょっとして君も?


どんな人でも悩みの一つや二つくらい持っているはずさ。
居酒屋で馬鹿っ話しをして大笑いしている奴だって
きっと何か悩み事を持っていると思うよ。


だから、不幸なのは自分だけじゃないと ←(当たり前なのに気づかないときがある)
思うようにして、元気を出そうじゃないか。

スポンサーサイト



もくじ
プロフィール

チャーリー

Author:チャーリー
FC2ブログへようこそ!

最新コメント
いらっしゃい
サイト内検索
RSSリンクの表示
リンク&参考文献
ほん
検索エンジン
記事ランキング
MMOタロット占い
僕のブログ集
広告
僕たちの出来ること