fc2ブログ
Category | はじめに

引越し



引っ越しました。

http://utsuyobo.blog.jp/




スポンサーサイト



ウツを予防するブログ

ウツ予防編


ウツは『心の風邪』と言われています。 通常、風邪ならばその予防はいろいろありますが、ウツ予防はどうしたらいいのでしょうか。

今やうつ患者は年々増え続け、100万人を越したと言われています。 他人事ではないかもしれません。 そこで、ウツを予防するためのブログを立ち上げてみました。

あなたが当ブログをアクセスしたということは、『このままだとウツになってしまう』などと、少しはウツにたいしての恐怖心?があるからでしょう。 誰にでも多かれ少なかれ、そのような恐怖心を持っているかもしれない。 僕だってそうです。

当ブログが少しでも予防に役立ち、元気になってもらえるならこれ以上の喜びはありません。


序章 はじめに(当ブログを立ち上げたわけ)←まずは読んで

第一章 うつ病を知る
   うつ病診断チェック
   うつ病の兆候
   うつ病になりやすい人

第二章 セロトニンを知る
   セロトニンの働き
   セロトニンを作り出す

第三章 うつ病を予防する
   笑いの効用
   運動の効用
   睡眠の効用
   自律神経を鍛える
   食べるとこが一番大事
   好きな音楽を聴こう

第四章 睡眠障害を治す

第五章 まとめ
   これさえすればうつにはならない!
   まとめ(好きなことをしよう)








心を少し強くする編



第一章 心を少し強くする

    
得意技をひとつ作る/自信を育てる/一番愚かなこと/瞑想をしてみる/毎日、掃除をしよう/他人のことも考えてみよう/断捨離/苦しいときの僕の考え方/

第二章 自己啓発の本
   デール・カーネギー
   アランの幸福論

第三章 その他
   おうちヨガ
   元気になる言葉
   名画で心を温める







番外編

10分で分かるEvernote(エバーノート)


     



【お断り】
当ブログを書くに当たって、参考文献から引用したものは緑色の文字にした。 緑色以外は、僕個人の意見、感想である。

はじめに(当ブログを立ち上げたわけ)

本当の人間の価値は、すべてがうまくいって満足しているときではなく、
試練に立ち向かい、困難と戦っているときにわかるものだ。



まあ、誰にでも辛いときはあるよね。
もちろん僕も。

僕はどちらかというと楽天的、超マイペース、
なのでウツとはまったく無縁だった男といってもいいだろう。

でも最近、
『なんかこのままいくとウツになるんじゃないか』
と、思って当ブログを立ち上げたんだ。

理由は?って
実はね、仕事が無くてね、
それに高齢になる親の心配とか、
精神を患っている弟のこととか・・・

でも一番の理由は、やっぱり仕事だね。
仕事が無いのは男にとって辛いよ。(女もかな?)

僕は昭和33年生まれで、この先、やっぱり老後のこともちらほら考えてしまう。
考えたくはないけど、そろそろ考えとかなきゃって歳になっちまった。
年金のこととか、医療のこととか、
頭痛いよね。

「やばいな、このままじゃあウツになっちまうんじゃないか」って、
本当に思ったよ。

そこで、セロトニンとか色々調べて元気になる方法を書き出してみたんだ。
どうせなら、ブログにしちゃえって思って・・・
それで当ブログ 『ウツを予防するブログ』 が出来たってわけ。

僕と同じように、
『このままだとウツになるかもしれない』
と、思っている人も少なくないんじゃないかな。

その人たちが当ブログで少しでも元気になってくれたら、
僕がこいつを書いた意義があるってことだよね。

お金を取るわけじゃあないから、駄目もとと思って読んでみたら。


平成21年8月





うつ病診断チェックへ



もくじ
プロフィール

チャーリー

Author:チャーリー
FC2ブログへようこそ!

最新コメント
いらっしゃい
サイト内検索
RSSリンクの表示
リンク&参考文献
ほん
検索エンジン
記事ランキング
MMOタロット占い
僕のブログ集
広告
僕たちの出来ること